免疫力を高める食材オートミールでインフルエンザも予防

スポンサーリンク
スポンサーリンク

免疫力は、病気から体を守り、健康を維持するための抵抗力。

ウィルスの感染予防にも、免疫力が大きく関与してきます。

免疫力を上げる方法のひとつが、免疫力をアップする栄養素が含まれる食品を摂取する食事法。

その食品として注目されているのが、オートミールです。

オートミールがなぜ免疫力を高めるのでしょうか。

今回は、その秘密を解説していきます。

※注意:あくまで感染前の予防策としての情報です。感染の疑いがある場合は、医師にご相談ください。

オートミールはインフルエンザ予防に役立つ食べ物

手洗いやうがいなど、ウィルスの感染の予防は日常生活のなかでできることがありますが、免疫力を下げないことも大切です。

イギリスやアメリカでは、インフルエンザに効く食べ物として、オートミールもリストアップされていました(1)。

オートミールがインフルエンザの予防に役立つ理由は、免疫力を高めるから。

オートミールには、ウイルス感染への抵抗力「免疫力」を高める栄養成分がバランスよく含まれているのです。

ここ最近、新型コロナウィルス感染症が拡大して以降、オートミールが免疫力を上げる食品だという研究報告が増えてきました(2

オーストラリア政府は、コロナ禍で健康を維持し、感染を避ける食べ物として、食物繊維を多い穀物かシリアルを推奨し、そこにオートミールも含まれています(3

日本でも、冬はインフルエンザが心配な季節。

2020年1月15日に最初の新型コロナウィルス感染者が確認されましたが、厚生労働省が発表した「インフルエンザ流行レベルマップ」によると、2020年1月22日現在、全国で警報レベルを超えている保健所地域は137箇所(45都道府県)、注意報レベルを超えている保健所地域は297箇所(46都道府県)だったそうです(4)。

免疫力を高めると、インフルエンザや風邪に限らず、病原菌の感染症を防ぎ、生活習慣病などの病気にかかりにくなるといわれています。

オートミールに免疫力アップ効果!メンタルヘルスも向上
オートミールには、オーツ麦βグルカンをはじめ、免疫力アップに有効な栄養素が多く含まれています。疲労回復効果のビタミンB群、抗酸化作用のあるビタミンE、マグネシウムや亜鉛といったミネラルなどです。食物繊維も腸内の免疫機能の向上に役立ちます。

オートミールは免疫力を高める栄養成分が豊富

身体の抵抗力を高めるには、栄養バランスのよい食事を心がけることが大切です。

忙しいからといって炭水化物に偏ったり、ダイエットで極端な食事制限をしたり、そうした食生活は逆効果です。

免疫力アップによいとされている栄養成分は、ビタミンA・C・Eといった抗酸化作用のあるビタミン。

また、食物繊維も大事です。

免疫力と腸内環境は密接な関係があることが明らかになり、腸内環境を整える食物繊維を摂ることで免疫力アップにつながるといわれているからです。

それ以外に、体をつくる良質なタンパク質、体に良いといわれる油、細胞の働きをスムーズにするミネラルなども欠かせません。

オートミールは、上記の栄養成分がバランスよく含まれています。

ビタミンA・Cや脂質などは他の食材で補わなければなりませんが、ビタミンE、食物繊維、タンパク質、亜鉛やカリウムなどのミネラルはオートミールから摂ることができます。

さらに、オートミールに含まれるオーツ麦βグルカンも免疫力を高めるといわれています(5)。

βグルカンは、きのこ類、大麦やオーツ麦に含まれる多糖類のひとつで、食物繊維の仲間です。βグルカンが免疫力を高める作用があることは、数々の研究で報告されています。

調理が簡単なオートミールなら、比較的手軽に栄養補給することができます。

とはいっても、オートミールだけでウイルス感染を予防する食事になるわけではありません。

他の食べ物も取り混ぜて、毎日おいしく食べるよう工夫してみましょう。

免疫力を高めるオートミールのレシピ10選

免疫力を高める栄養成分を含む食品は、納豆などの発酵食品、緑黄色野菜、きのこなど、おなじみの食べ物がたくさん。

オートミールを組み合わせることで、免疫力アップの効果アップが期待できます。

オートミールを使ったた簡単レシピを紹介します。

毎日の食事で健康管理を心がけましょう。

発酵食品(ヨーグルト、チーズ、納豆)

発酵食品には、腸内の善玉菌を増やすのを助けるなどの働きがあります。

納豆に含まれる納豆菌は、インフルエンザウイルスの増殖を抑える働きがあると報告されています。

乳酸菌もまた、腸内環境を整える、免疫力の向上を促します。

◯ヨーグルト入りフルーツのポリッジ

パイナップルとマンゴーのトロピカルなポリッジです。オレンジやイチゴなど生のフルーツを使えば、ビタミンCを補うことができます。

レシピ「トロピカルフルーツのポリッジ

◯オートミールとアボカドのディップ

アボカドは、食物繊維、抗酸化作用で知られるビタミンE、葉酸やカリウムが豊富。

レシピ「オートミールとアボカドのディップ

緑黄色野菜(ブロッコリー、かぼちゃなど)

ブロッコリーは抗酸化作用のあるビタミンCが豊富です。

加熱するとビタミンCは失われますが、シチューにすれば栄養を効率的に摂りやすくなります。

また、かぼちゃに含まれるβ-カロテンは抗酸化作用があり、免疫力を高めます。

◯オートミールとブロッコリーのポタージュ

生のブロッコリーとオートミール、豆乳、洋風スープの素をミキサーにかけるだけ。冷たいままでもホットでも楽しめます。

レシピ「ブロッコリーとオートミールのポタージュ

◯オートミールとかぼちゃのマフィン

かぼちゃがたっぷり入った、シナモン風味のオートミールの焼き菓子です。小麦粉は使わず、粉類はオートミールだけ。

レシピ「オートミールとパンプキンのマフィン

葉野菜(ほうれん草、小松菜など)

ほうれん草や小松菜には、免疫力を高める働きでしられるβ-カロテン、ビタミンC・E、鉄やカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。

β‐カロテンやビタミンEなどの脂溶性ビタミンは、油と一緒にとることで吸収率がよくなるため、炒め物にしたり、ごま油やオイル入りドレッシングを加えるのがおすすめです。

◯ほうれん草の蒸しパン

ほうれん草たっぷり、もちもち食感の蒸しパンです。

レシピ「オートミールとほうれん草の蒸しパン

◯ほうれん草の豆腐風

オートミールとほうれん草を寒天で固めて豆腐風にしました。

レシピ「ほうれん草のオートミール豆腐風

きのこ

きのこに含まれる「βグルカン」という食物繊維は、抗酸化作用や、免疫細胞を活性化する働きがあります。

オートミールもオーツ麦βグルカンを含みます。

また、きのこは、粘膜を強化するビタミンB群や、免疫力を向上させるといわれるビタミンDが豊富です。

オートミールのしいたけ詰め

肉の代わりにオートミールをしいたけに詰め、オートミールを衣にして揚げました。

レシピ「しいたけのオートミール詰め

香辛料(ニンニク、ショウガなど)

欧米では、ニンニクやショウガ、スパイスもインフルエンザの予防の食べ物に挙げています。

ニンニクは、免疫力を高める働きがあり、一般的な風邪に効果的だという研究論文が発表されました。

オートミールのジャンバラヤ

お米の代わりにオートミールを使い、ニンニク、スパイス、パプリカなどを加えた、抵抗力を高めるご飯です。

レシピ「オートミールのジャンバラヤ

◯ターメリックラテ

オートミール、豆乳、ターメリック、シナモン、ショウガ、はちみつのホットドリンクです。食欲のないときの栄養補給に役立ちます。

レシピ「オートミールのターメリックラテ

 

オートミールには、鉄や亜鉛といったミネラルの吸収を阻害するフィチン酸が、100gに0.4~2.2g含まれます。フィチン酸を減らす方法は、長時間(ひと晩)水に浸すか、発酵させるのが一般的です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました