今回ご紹介するのは、肉なしのミートローフ。
肉を使わず、オートミールとおからで作りました。
オートミールとおから、炒めた玉ねぎ、モッツアレラチーズを混ぜ合わせ、焼いただけ。
肉なしですが、ボリュームたっぷりで、メインおかずにもなります。
ワインのおつまみにもぴったりです。
オートミールは、良質の植物性タンパク質を含み、肉を控えている人にも向いています。
子どもから高齢者まで、喜んでもらえるお惣菜です。
日常の食卓に、オートミールを加えてみましょう。
オートミールとおからのミートローフの材料とレシピ
材料 (2人分)
オートミール … 1/2カップ
おから … 1カップ
モッツアレラ … 1/2個
玉ねぎ … 1個
ニンニク … 1片
オリーブオイル … 大さじ1
塩コショウ
オールスパイス
作り方
- 玉ねぎとニンニクをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルで熱して、炒めます。
- 火からおろし、おからとオートミールを加えます。
- 細かく裂いたモッツアレラを入れます。
- 塩コショウで味を調え、オールスパイスも加え、よく混ぜ合わせます。
- オートミールをパウンドケーキ型に入れ、200°で予熱したオーブンで30分ほど焼きます。
- 焼きあがったら、冷まして、お皿に盛る。お好みでソースを添えても。
(2016-12-23 09:27:48)

オートミールの肉団子風|肉なしプラントベースのレシピ
人気おかずの肉団子をオートミールで作りました。植物性タンパク質を含むオートミールと豆腐を代替肉として使い、玉ねぎ、にんじんと野菜たっぷり。短時間でできる簡単な菜食レシピです。ボリューム満点、甘酢あんかけや照り焼きなどいろいろアレンジできます。

オートミールのロールキャベツ|肉なし簡単な定番おかず
オートミールを使った、おなじみ料理ロールキャベツのレシピです。ひき肉の代わりにスティールカットオーツを代替肉として使ったメインディッシュ。煮込む時間がかからず、簡単にできあがります。オートミールは植物性タンパク質を含み、ボリュームも満点。

オートミールのコロッケ|肉なし食物繊維たっぷりお惣菜
オートミールで作るコロッケのレシピです。ひき肉の代わりに、つぶつぶ食感のスティールカットオーツを使いました。衣も、パン粉ではなく、ロールドオーツに。外はサクサク、中はもちもち、オートミールの2つの食感を楽しめます。メインのおかずにぴったりです。

オートミールとはんぺんの餃子|肉なしで簡単ヘルシー
オートミールとはんぺんの餃子の紹介です。ひき肉の代わりに、オートミールとはんぺんを使いました。ポロ袋で作る簡単例sピです。ニラと白菜がたっぷり入った、ヘルシーでカロリー控えめな餃子です。ボリュームも満点で、メインおかずに加えたい一品です。

オートミールのミートソース|肉なし植物100%
ボロネーゼで知られるトマト味のミートソースをオートミールで作る簡単レシピです。スティールカットオーツを代替肉として活用し、ひき肉のに見立てました。オートミールはアミノ酸バランスのいい植物性タンパク質を含みます。軽くヘルシーで、食べごたえ十分。

オートミールとはんぺんのソーセージ|肉なしヘルシー
オートミールとはんぺんで作る、ヘルシーな手作りソーセージの作り方の紹介です。3つの材料を混ぜて丸めるだけの簡単レシピ。オートミールはア植物性タンパク質を含み、代替肉として活用できます。栄養バランスがいい一品。おつまみやお弁当のおかずにも。