おなじみの料理、ロールキャベツ。
ひき肉の代わりに、スティールカットオーツを使いました。
それ以外のレシピは、いつもと同じです。
スティールカットオーツのオートミールをキャベツで巻いて、コンソメスープで煮るだけ。
煮込む時間がかからず、簡単にできあがります。
オートミールは植物性タンパク質を含み、メインディッシュにもなります。
日常の食卓に、オートミールを加えてみましょう。
オートミールでヘルシーなロールキャベツ
材 料 (8個分)
スティールカットオーツ(またはロールドオーツ) … 1/4カップ
熱湯 … 1カップ
キャベツ … 大8枚
玉ねぎ … 1/2個分
コンソメスープ … カップ2
塩こしょう … 少々
前日に、スティールカットオーツと熱湯をスープジャーに入れ、ふやかしておきます。ロールドオーツの場合は、容器にロールドオーツと熱湯を入れ、しばらくおきます。
キャベツの葉のしんをそぎ取り、塩を入れた熱湯でゆで、しんなりさせます。
みじん切りにした玉ねぎを油で炒め、オートミールに加え、塩・こしょうで味を調えます。
オートミールの具を8等分し、キャベツで包みます。
コンソメスープにロールキャベツを入れ、温めます。
(2016-11-22 08:25:20)
オートミールの定番おかず

オートミールのコロッケ|肉なしでもおいしい定番おかず
オートミールで作るコロッケのレシピです。ひき肉の代わりに、つぶつぶ食感のスティールカットオーツを使いました。衣も、パン粉ではなく、ロールドオーツに。外はサクサク、中はもちもち、オートミールの2つの食感を楽しめます。メインのおかずにぴったりです。

オートミールの肉団子風|肉なしでもボリューム満点
人気おかずの肉団子をオートミールで作るレシピです。肉の代わりにオートミールを使い、豆腐、玉ねぎ、にんじんと、材料はベジタブルのみ。短時間ででき、簡単です。あんかけや照り焼きなど、いろいろアレンジできるオートミールの肉団子。毎日の食卓にぜひ。