肉団子は、ひき肉を使った人気のレシピ。
オートミールをひき肉にみたてて、肉団子風にしました。
オートミールはグルテンを含まないため、つなぎが必要です。
つなぎに使うのは、お豆腐。つまり、材料はベジタブルのみです。
オートミールの肉団子は、メインのおかずとしてもボリューム満点。
今回は、野菜あんかけにしましたが、照り焼きやお鍋など、いろいろアレンジできます。
肉の代わりにオートミールで作る定番おかず
オートミール … 1.5カップ
豆腐 … 半丁
にんじん … 小2本
玉ねぎ … 小1個
しょうが … 1片
しょう油 … 大さじ1
酒 … 小さじ1
チンゲン菜 … 1束
しめじ … 1パック
ニンニク … 1片
- まず、肉団子を作ります。オートミールをボールに入れ、豆腐をほぐして混ぜます。
- にんじん(1本)と玉ねぎをみじん切りにし、おろしたしょうが、しょう油、酒を加えてしばらくおきます。
- にんじんと玉ねぎを炒めます。
- オートミールと豆腐に、炒めたニンジンと玉ねぎを加え、よく混ぜます。
団子にして、揚げます。 - 次に、あんかけを作ります。ニンニクはみじん切り、チンゲン菜とにんじん(1本)をざく切りにします。
- フライパンに油をしき、野菜を炒めます。
- だし汁、醤油を加え、片栗粉でとろみをつけます。
(2016-08-15 08:23:21)
オートミールの定番おかず

オートミールのコロッケ|肉なしでもおいしい定番おかず
オートミールで作るコロッケのレシピです。ひき肉の代わりに、つぶつぶ食感のスティールカットオーツを使いました。衣も、パン粉ではなく、ロールドオーツに。外はサクサク、中はもちもち、オートミールの2つの食感を楽しめます。メインのおかずにぴったりです。

オートミールのロールキャベツ|肉なし簡単な定番おかず
オートミールを使った、おなじみ料理ロールキャベツの作り方です。ひき肉の代わりにスティールカットオーツを使いました。煮込む時間がかからず、簡単にできあがります。オートミールは植物性タンパク質を含み、ボリュームも満点。メインディッシュになります。