オートミールに、トマトと豆苗を加えただけのスープです。
10分ぐらいでできあがる時短レシピ。
さっぱりコンソメ味の冷製スープは、見た目も涼やか。
もちろん、温かいスープにもできます。
トマトに含まれるリコピンは、強力な抗酸化作用で知られ、老化を遅くし、生活習慣病を防ぐ効果が期待できます。
また、抗酸化作用は紫外線を浴びることで皮膚に発生する活性酸素を消去する働きがあり、シミやソバカス対策にも向いています。
オートミールに含まれる食物繊維は、腸内環境を改善し、免疫機能を向上させるのに役立ちます。
豆苗も、抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンE、さらに葉酸を含んでいます。
簡単なのに、エイジングケアの強い味方。
ヘルシーで、おいしいスープです。
オートミール入りトマトスープの材料とレシピ
材料 (1人分)
オートミール … 大さじ3
プチトマト … 3個ぐらい
豆苗 … ひと掴み
コンソメスープ … 300ml
ナツメグ・タイム・ローリエ … 少々
作り方
- 水を沸騰させ、豆苗を加えて軽くゆで、豆苗を取り出します。
- 沸騰したお湯にコンソメスープとオートミールを加え、5分ほど煮ます。
- オートミールを冷やします。
- つぶしたトマトと豆苗を加えます。
(2016-08-05 08:25:57)

オートミールのクラムチャウダー|ヘルシーなスープ
オートミールでとろみをつけたクラムチャウダーのレシピの紹介です。小麦粉を使わない、オートミールのクリームソースの作り方は簡単。あさりや玉ねぎ、じゃがいもなど、おなじみの材料が入った、本格的なクラムチャウダー。おいしくてヘルシーなスープです。

オートミールのレタススープ|ヘルシーで簡単おいしい
オートミールにレタスと玉ねぎを組み合わせた、コンソメ味のあっさりしたスープの紹介です。作り方は簡単。ローリエなどスパイスを加え、風味豊かな仕上がりに。レタスをたっぷり食べることができ、食物繊維が豊富。ボリューム満点で、これだけで1食になります。

オートミールのすいとん|ヘルシーでおいしい和風スープ
米粉とオートミールで作る、ヘルシーなすいとんの作り方の紹介です。小麦粉なしで、もっちりした食感に仕上がります。里芋、ゴボウ、レンコン、ニンジンと根野たっぷり入れました。ほっこり温まる、しょうゆ味の和風スープです。ボリュームたっぷりで栄養豊富。

ブロッコリーとオートミールのポタージュ|免疫力upに
生のブロッコリーとオートミールで作るクリーミーなスープのレシピです。材料をミキサーにかけて、温めるだけで、煮込む時間は必要ありません。栄養豊富なポタージュは、体調が悪いときや、高齢者の介護食にも向いています。美肌効果や免疫力アップの効果も期待。