オートミールはオーツ麦の加工品で、いわゆる穀類。
これに野菜などを混ぜ合わせれば、あっという間に、主食とおかずが合体した、どんぶりご飯になります。
たとえば、このピクルスとオートミールのサラダ。
オートミールに、ニンジン、セロリ、玉ねぎなどのピクルス、ゆで卵とチーズを加えました。
さっぱりしサラダですが、ボリューム満点です。
忙しいときや疲れているときでも、ささっと作れる簡単レシピ
オートミールがミネラルやビタミンEなどを、野菜がビタミンCやビタミンAなどを、卵やチーズがタンパク質などをバランスよく補います。
食物繊維もたっぷりのサラダなので、腸内環境の改善の効果も期待できます。
この分量のオートミールに含まれる食物繊維は約1.9g、日本人の1日に必要な基準値の1割ほどになります。
オートミールのポテサラ風サラダの材料とレシピ
材料
オートミール … 1/4カップ
ピクルス … 1/2カップ
卵 … 1個
溶けるチーズ … 大さじ1
マスタード … 小さじ1
塩 … 少々
作り方
- 卵はゆでておきます。
- オートミールに少量の熱湯をかけてやわらかくします。
- 温かいうちに溶けるチーズを加え、さらにマスタードを加えて混ぜます。
- みじん切りにしたゆで卵、刻んだピクルスを加えて混ぜ、塩で味つけします。
(2016-08-06 08:30:49)

オートミールの彩りジャーサラダ|簡単レシピでヘルシー
オートミールとカラフル生野菜のジャーサラダの作り方です。オートミールに野菜を重ねるだけ。あっという間にできあがります。レタス、セロリ、キュウリ、プチトマト、スイートコーンなどど野菜はお好みで。ボリュームがあり、栄養バランスがいいサラダです。、

オートミールのサラダ3選!ヘルシー簡単おいしいレシピ
オートミールのサラダの作り方です。トマト、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツと組み合わせた、3つのサラダを紹介。オートミールは、そのままおいしいサラダにアレンジできます。時間をかけずに、栄養バランスのいいサラダに。食物繊維が豊富でヘルシーです。

オートミールのねばねば野菜サラダ2選|簡単ヘルシー
免疫力アップなどの効能で知られるネバネバ野菜の長芋とオクラに、スティールカットオーツを混ぜ合わせた栄養満点ヘルシーなサラダの紹介です。混ぜるだけの簡単レシピ。オートミールのもちもち食感が、ねばねば野菜にマッチして、絶妙なおいしさです。