オーバーナイトオーツは、オートミールをミルク(牛乳、豆乳、アーモンドミルクなど)に浸して冷蔵庫に一晩おいたもの。
日本でも人気のオートミールの朝食です。
夜作っておくと、翌朝にすぐ食べることができるのがオーバーナイトオーツ。
・朝はしっかり栄養補給したい
・でも、調理時間をかけたくない
そんな、忙しい人やズボラな人にうれしい朝食です。
オーバーナイトオーツの作り方はとっても簡単。
ジャムなどの瓶にオートミールを入れて、ミルクを加えて冷蔵庫にいれておくだけです。
ロールドオーツ(日本でいうオートミール)の1食分は30gという決まりはありません。
1/2カップ(100ml)は40gを1食にしても問題なし。
カップを使えば、計りで重さをはかる手間がはぶけます。
ロールドオーツ(日本でいうオートミール) … 1/2カップ(40g)
ミルク … 2/3カップ(約130ml) 作り方
- ジャムの瓶などにロールドオーツを入れ、ミルクをかけます。お好みで、はちみつやメイプルシロップを入れ、軽くまぜます。
- 蓋をして冷蔵庫へ。6~8時間おいたらできあがりです。
- 冷蔵庫から出し、フルーツなどのトッピングをして、朝食に
オーバーナイトオーツは栄養バランスがよく、食物繊維も豊富で、腸内環境の改善にも役立ちます。
腸内環境を整えることで、腸内の免疫機能が向上し、免疫力を高める効果も期待できます。

トッピングのアレンジが楽しいオーバーナイトオーツ
オーバーナイトオーツは、フルーツやジャムなど、トッピングのアレンジがいろいろ楽しめます。
ブルーベリー
大粒のブルーベリーを添えてみました。冷凍のブルーベリーでも。
ミックスナッツ&メープルシロップ
アーモンドやクルミ、ヘーゼルナッツなどのミックスナッツを刻んでトッピング。メープルシロップを少しかけて。
黒蜜ときな粉
黒蜜ときな粉をトッピングした和風のオーバーナイトオーツ。
豆乳を使い、桜の塩漬けを添えました。
バナナ&メープルシロップ
バナナをトッピング。メープルシロップを少し添えて。
無花果(いちじく)
無花果(いちじく)のとろりとした甘さだけで、何も加えなくても美味。
木苺(フランボワーズ)のジャム
庭でとれた木苺(フランボワーズ/ラズベリー)で作ったジャムをトッピング。
甘酸っぱい木苺は、オートミールのアクセントに。

ブルーベリージャム
ブルーベリージャムをトッピングしてみました。
クレーム・ド・マロン(マロンクリーム)
ほっこりしたマロンクリームの甘さがオートミールとよく合います。
(2016-08-02 08:33:44)
