オートミールとドライフルーツ入りの手作りチョコレートです。
板チョコを溶かして、オートミールとドライフルーツ、はちみつを混ぜて、固めるだけの簡単レシピ。
いつもはチョコバーにするのですが、バレンタインディ―用にハート形にも。
今回は、カカオ90%の板チョコを使いましたが、お好みのブラックチョコレートでどうぞ。
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールは、免疫力を高める効果が期待できます。
また、オートミールに含まれる食物繊維は、腸内環境を改善し、免疫機能を向上させるのに役立ちます。
オートミールとドライフルーツのチョコの材料とレシピ
材料
オートミール 大さじ3
板チョコ … 1枚
ドライフルーツ … 大さじ2
ハチミツ … 小さじ1
作り方
- 板チョコを湯煎でとかし、ハチミツを加え、火からおろします。
- オートミールとドライフルーツを加えてます。
- 型に入れるか、バットに注ぎます。
- バットの場合、固まりきる前に、バー状に切ります。
(2017-02-13 08:19:27)

オーツミルクのチョコレートムース|簡単おやつレシピ
オーツミルクとチョコレートをゼラチンで固めたチョコムースの簡単レシピです。乳製品なし卵なしでも、とろりなめらか。食物繊維やポリフェノールを含み、腸内環境を改善し、免疫機能を向上するのにも役立ちます。1個約78カロリーの罪悪感のないデザート。

オートミールのブラウニー|小麦粉なしバターなしで濃厚
材料を混ぜて蒸すだけのオートミール入りブラウニーの簡単レシピです。おいしくいだけでなく、チョコレートのポリフェノールとオートミールの食物繊維が免疫力を高めるのに役立ちます。1個の熱量は約151kcal。罪悪感の少ないヘルシーなスイーツです。