オートミールでクリーミーに仕上げたチョコレートムースです。
乳製品も卵も使っていません。
オートミールでとろみをつけた、栄養バランスのいい、罪悪感ゼロのデザートです。
今回は、カカオ70%のチョコレートを使い、甘さを抑えた、大人の味に仕上げました。
チョコレートのカカオポリフェノールは、免疫力を上げる効果が期待できます。
また、オートミールに含まれる食物繊維は、腸内環境を改善し、免疫機能を向上するといわれています。
オートミールとチョコレートのとろりスイーツ
材 料 (4個分)
オートミール … 1/2カップ
水 … 3カップぐらい
板チョコ … 1/2枚
砂糖 … 大さじ2
ゼラチン … 5g
- オートミールをミルなどで粉末にします。
- 鍋に水2カップとオートミールを入れ、中火で10分ほど煮ます。
- オートミールを濾して、水を加えて、1カップにします。
- 別の鍋に水1/2カップとゼラチンを入れ、一度沸騰させて、火を止めます。
- オートミールと砂糖を加え、熱いうちに刻んだ板チョコを入れて、よく混ぜます。
- 容器に入れて、冷やします。

オートミールのブラウニー|罪悪感ゼロのヘルシーお菓子
オートミール入りのブラウニーの作り方です。材料を混ぜて蒸すだけの簡単レシピ。オートミールが入ることで、しっとり感がアップします。おいしくいだけでなく、チョコレートのポリフェノールとオートミールの食物繊維が免疫力を高めるのに役立つスイーツです。

オートミールとドライフルーツのチョコレート|手作り
オートミールとドライフルーツ入りチョコレートの作り方です。板チョコを溶かして、ドライフルーツを混ぜて固めるだけ。罪悪感ゼロのスイーツです。チョコレートに含まれるカカオポリフェノールやオートミールに含まれる食物繊維は、免疫力を高める効果も。