栄養バランスのいいオートミールは、腸内環境を改善するなど、食べることで美容効果が期待できる食品ですが、直接肌につけるスキンケアでも優れたパワーを発揮します。
今回紹介するのは、オートミールとヨーグルト、はちみつで作る朝食メニューのようなパックです。
オートミールの原料であるオーツ麦には、皮膚に有効な成分が多く含まれています。
![](https://oatmeal365.com/wp-content/uploads/2022/10/9199a34cef20d6ef359d53bc5c680b4c-160x90.jpg)
そのひとつが、オーツ麦βグルカンです。βグルカンはきのこ類にも含まれる成分。水溶性植物繊維で、オーツ麦のβグルカンは保水性に優れ、肌の角質層に十分な水分を運び、長時間維持します。
保湿することで皮膚のバリア機能が高まり、大気汚染などの悪影響から肌を守り、柔らかくうるおいのある肌を保つことができます
また、オートミールにに含まれるフェノール類のフェルラ酸と、ポリフェノールの一種であるフラボノイドは、紫外線を吸収する作用を有しています。
さらに、オートミールはビタミンEなど抗酸化作用を持つ成分が豊富で、しみやしわなどの肌の老化を遅くする効果が期待できます。
ヨーグルトとはちみつをプラスして
ヨーグルトもまた、皮膚に水分を蓄えるのを助ける働きがあり、うるおいのある肌を保つのに役立ちます。
![](https://oatmeal365.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/7a849c7d88372c1178b58f2766f86471.jpg)
肌の老化を促進させるフリーラジカル(活性酸素)を中和する作用でも知られ、紫外線によるダメージから肌を回復させ、ハリ・弾力を取り戻す効果が期待できます。
もうひとつの材料は、はちみつです。
他の2つの材料同様、はちみつは、皮膚の保護膜となり、水分の蒸発を防ぐ働きがあり、肌を乾燥から守ってくれます。
![](https://oatmeal365.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/a49d2050a763e6c77203f582cca49dd4.jpg)
また、古い角質を除去し、皮膚の代謝機能を高める作用があります。
オートミールとヨーグルト、はちみつのパックは、オーバーナイトオーツ感覚で前日に作っておいて、朝の習慣にするのもおすすめです。
オートミールとヨーグルトのパックの材料と作り方
このレシピの材料
オートミール … 大さじ2
ヨーグルト … 大さじ2
はちみつ … 小さじ1
所要時間:15分 保存期間:1日
保存容器と用具
ふた付の容器(小)
計量スプーン
作り方
- 容器にオートミールとヨーグルトを入れ、ふたをして、冷蔵庫に1時間ぐらいおいて、オートミールを柔らかくします。
- ここに、はちみつを混ぜ合わせます。
使い方
- 化粧を落とし、洗顔します。
- オートミールを顔につけ、15分ほどパックします。
- ぬるま湯で流します。
保存方法
1回で使い切りましょう。
ヨーグルト、はちみつを使ううえでの注意点
乳糖不耐症や牛乳アレルギーがある場合は、かゆみ、発疹、じんましんなどの皮膚反応を引き起こす可能性があります。
ミツバチ、花粉、またはハチ毒に対するアレルギーのある人は、はちみつを使ったお手入れでアレルギー反応を引き起こす可能性があります。
![](https://oatmeal365.com/wp-content/uploads/2020/11/ヨーグルトのパック-160x90.jpg)