白玉粉にオートミールを加え、白玉だんごを作りました。
作り方はとても簡単。
もっちもちの食感に仕上がります。
こしあんを使い、「冷やし白玉ぜんざい」にしましたが、もちろん、温かい「白玉おしるこ」にしても、おいしくいただけます。
オートミール入りの白玉だんごは、串団子など、いろいろなスイーツに利用できます。
オートミール入りのもちもち白玉
オートミール … 40g
湯 … 80ml
白玉粉 … 60g
オートミールに湯を注いでふやかします。
そこに白玉粉を加えてよく練ります。固さは水を少しずつ足して調整します。
だんご状にまるめ、鍋で沸騰させたお湯に入れます。白玉が浮いてきたら、冷水を入れたボールにうつし、冷やします。
ぜんざいと白玉を合わせます。
(2014-06-15 14:10:39)
オートミールの和菓子

オートミールの和菓子6選!罪悪感ゼロのおいしいおやつ
オートミールは和スイーツにもアレンジできます。白玉ぜんざい、串団子、スティールカットオーツぜんざい、おはぎ、黒ごまプリン、葛もちの6レシピを紹介。白玉粉に混ぜたり、寒天でかためたり、餡でおおったり、オートミールをおなじみの和菓子に仕立てました。

オートミールの黒ごまプリン|簡単ヘルシーな和スイーツ
オートミールで作る、黒ごまプリンのレシピです。オートミール、黒ごまのペースト、牛乳、はちみつを混ぜ、寒天で固めました。簡単にできて、栄養バランスもいいデザートです。おいしいだけでなく、腸内環境を整え、免疫機能を向上するのに役立ちます。