オートミールの原料であるオーツ麦は、雑穀のひとつ。
朝食やおやつの材料だけでなく、オートミールはおいしいおかずにもなります。
味に主張がないため、毎日のおかずにアレンジできます。
意外かもしれませんが、オートミールは和食とよく合います。
食物繊維が豊富で、良質のタンパク質を含むオートミールと、ビタミンが豊富な野菜を組み合わせることで、栄養バランスのいいおかずになります。
オートミールと野菜たっぷり使った、日常的なおかずを毎日の食卓に加えてみましょう。
オートミールでおなじみの和風おかず
ロールドオーツ(日本でいうオートミール)とスティールカットオーツを使った、おなじみの和風おかずをピックアップしました。
どれも簡単レシピです。
献立に迷ったときのアイデアに!
オートミールのほうれん草の山吹和え
ほうれん草と炒り卵の和え物にオートミールを加えました。
レシピ「オートミールのほうれん草の山吹和え」
ふろふき大根のオートミール味噌添え
ふろふき大根の味噌を肉みそ風にして、ひき肉の代わりにスティールカットオーツを使いました。
レシピ「ふろふき大根のオートミール味噌添え」
オートミールの里芋そぼろあんかけ
そぼろあんかけのひき肉代わりにスティールカットオーツを使ったプラントベースのお惣菜です。
レシピ「オートミールの里芋そぼろあんかけ」
オートミールのひじきの白和え風
豆腐の代わりにオートミールを使った白和え風です。
レシピ「オートミールのひじきの白和え風」
ラワンぶきのオートミール詰め
ひき肉代わりにスティールカットオーツを、巨大なフキ、ラワンぶきに詰めました。
レシピ「ラワンぶきのオートミール詰め」
オートミールのゴーヤチャンプルー|ヘルシー沖縄料理
オートミールと卵、にがうり(ゴーヤ)だけで作ったゴーヤチャンプルーの作り方です。オートミールをそのまま炒めるだけ。忙しいときでも、ささっと作れる時短レシピです。オートミールが卵とからみあい、もちっとした食感に。栄養バランスもいいおかずです。
オートミールとかぼちゃの茶巾絞り|簡単ヘルシーな惣菜
オートミールとかぼちゃの茶巾しぼりの簡単な作り方です。だし汁で煮たカボチャをつぶし、オートミールを加えて丸めただけ。冷凍保存でき、お弁当のおかずにも。オートミールとかぼちゃは、ウイルス感染を予防し、免疫力を高める効果が期待できる食材です。