オートミールは、ヨーグルトやフルーツと組み合わせて、アイスクリームにもアレンジできます。
オートミールを加えると、トルコアイス風のとろり食感を楽しめます。
オートミールのアイスクリームは、ジップ袋で作る簡単レシピ。

暑い夏の栄養補給に!オートミールのアイスクリーム8選
ジップ袋で作るオートミールアイスの簡単レシピです。卵も乳製品もなしの100%植物性。濃厚でなめらか。オートミールは植物性タンパク質、ビタミン、ミネラルを含み、夏バテ対策と免疫力の維持にも役立ちます。ダイエット中にうれしいギルトフリーなおやつです。
今回は、オートミールと桃のヨーグルトアイスの作り方です。
大きめに切った桃をゴロゴロ入れました。
缶詰のピーチでもOKですが、桃の季節にはぜひ生の桃で。
桃は、ビタミンCやビタミンEなどが豊富。
オートミールに含まれる食物繊維と、発酵製品のヨーグルトは、腸内環境を改善し、免疫力を上げるのに役立ちます。
栄養バランスがよく、美肌効果も期待できるアイスクリームです。
作り方は簡単。
材料をジップ袋に入れて、よく混ぜ、平らにして冷凍庫に入れます。
食べる少し前に冷凍庫から出して、袋をよくもむと、柔らかくなります。
オートミールと桃のヨーグルトアイスの材料とレシピ
材料
オートミール … 1/4カップ
桃(白桃) … 1個
ヨーグルト(低脂肪) … 1/2カップ
ブラウンシュガー … 大さじ2ぐらい
レモン汁 … 少々
作り方
- ボウルにざく切りにした白桃を入れ、レモン汁をかけます。
- ジップ袋にオートミールとお湯1/2カップを入れ、よく混ぜて、そのまま5分ほどおきます。
- 温かいうちにブラウンシュガーを加え、溶けるまで混ぜ合わせます。
- 白桃を入れ、外から手でもんで、つぶしながら混ぜます。
- さらに、ヨーグルトを加えて、混ぜ合わせます。
- ジップ袋の空気を抜いて、チャックを閉め、冷凍庫に入れます。
- 2時間したら、一度もみ、さらに2時間ほど凍らせます。
(2016-09-11 15:50:21)
栄養情報(材料分) ※数値はおおよその量です
エネルギー 284kcal
タンパク質 8.1g
脂質 2.5g
炭水化物 60.2g
食物繊維 4.9g
カリウム 620㎎
カルシウム 150㎎
マグネシウム 51㎎
リン 220㎎
鉄 1.1㎎
亜鉛 1.2㎎
ビタミンA(カロチン) 11μg
ビタミンE(α-トコフェロール)0.4㎎
ビタミンB1 0.11㎎
ビタミンB2 0.23㎎
ナイアイシン 1.6㎎
ビタミンB6 0.11㎎
ビタミンB12 0.1μg
葉酸 32μg
パンテトン酸 0.98㎎
ビタミンC 19㎎