めん棒で生地を伸ばす必要のない、3つの材料で作るオートミールのクラッカーです。混ぜて、注いで、焼くだけで、サクサクしたボリュームたっぷりのクラッカーができあがります。
このクラッカーは、グルテンフリーとは言い切れませんが、小麦粉不使用。オイルフリー、ビーガンのスナックです。
クラッカーは作りたいけど、めん棒で伸ばすのは面倒くさいですよね。このレシピは、手間のかかりません。材料をブレンドして、生地を注いで広げて焼くだけです。 1時間もかからず、ほとんど作業時間もなく、クラッカーがたっぷりできあがります。
このクラッカーの特徴
このクラッカーの主な材料はオートミール、そして2番目の主な材料は、お好みでナッツまたは種子です。ナッツや種子は、オイルフリーでもクラッカーにサクサクした歯ごたえとトーストしたような風味を加えます。
3つの材料で作るこのクラッカーは次のようなメリットがあります。
ビーガン(卵・乳製品不使用)
小麦粉不使用
オイルフリー
砂糖不使用
作り方がシンプル
めん棒不要
カスタマイズ可能(追加の材料を加えたりトッピングしたりできます)
必要な材料
このクラッカーは、準備が簡単で手間がかからないだけでなく、手元にある材料で作ることができます。
各材料の正確な分量は、記事の最後にあるレシピカードに記載されています。
ロールドオーツ:オートミールパウダーも使用できます。
お好みのナッツまたは種子:ここでは、カシューナッツとひまわりの種を使います。
水も必要です。ここでは濾過した水道水を使用します。
簡単ステップで完成!
- ステップ1オーブンを予熱し、ベーキングシートを準備するオーブンを180℃に予熱します。オーブン用天板もしくはロールケーキ型(27㎝×27㎝)にクッキングペーパーをしきます。型が小さい場合、クラッカーは厚くなり、焼くのに時間がかかります。
- ステップ2クラッカー生地を作るブレンダーで、オートミール、ナッツまたは種子、水、塩を高速でほぼなめらかになるまで混ぜます。生地は、スプーンから落ちるくらいになります。これより濃い場合は、少しずつ水を加えます。
- ステップ3クラッカーの生地を広げる用意しておいた型に生地を注ぎ、シリコンのヘラや大きなスプーンの背で均一になるように広げます。生地が完全に均一になるように、天板をゆらします。
- ステップ410分間焼く予熱したオーブンでクラッカーを10分間焼きます。生地がクラッカーの形に固まりますが、この時点では、生の柔らかいお粥のような状態です。 オーブンから天板を取り出します(オーブンはつけたままにしておきます)。ナイフやバターナイフなどを使用して、クラッカーを四角形に切ります。この段階のオートミールクラッカーは柔らかいので、切りやすいです。不規則な形になっても、手作り感があるので、気にしないでください。
- ステップ5クラッカーをオーブンに戻す切り分けたクラッカーをオーブンに戻し、薄い黄金色になり、カリカリになるまでさらに30~35分間焼きます。焼くと水分が蒸発し、クラッカー同士が離れます。 天板の外側のクラッカーは、中心に近いクラッカーよりも早く焼けるため、すでに黄金色にカリカリになったクラッカーを冷却ラックに移します。焼きが足りないクラッカーは天板に置いたままオーブンに戻して、カリカリで黄金色になるまでさらに数分焼きます。
- ステップ6クラッカーを冷ます焼き上がったクラッカーをすべて冷却ラックに移し、完全に冷まします。
オートミールクラッカーの味と食感
クラッカーの風味は、使用するナッツや種によって少し異なります。トーストしたナッツの風味があり、そのままでもおいしいですし、ディップやフムス、ピーナッツバターなどをつけても満足できます。
このクラッカーの食感は、サクサクと柔らかいです。少し厚くすると、しっかりした歯ごたえになります。
保存方法は?
冷めたクラッカーを密閉容器に入れて、涼しい室温で5日間、冷蔵庫で2週間、または冷凍庫で最大6か月間保存でき、サクサクした状態が保たれます。
ヒントとカスタマイズ
どんなナッツや種を使用できる?
ほぼすべてのナッツや種子を使用可能です。くるみ、ピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ、かぼちゃの種、ひまわりの種など、お好きなものや手元にあるものを何でもこのクラッカーに使用できます。
このレシピでは、ナッツまたは種子を60g使用します。大きめのナッツ(くるみ、アーモンド、カシューナッツなど)は約1/2 カップになり、小さめのナッツや種子 (かぼちゃの種、ひまわりの種、砕いたナッツなど)は1/3 カップ強になります。
ハーブやスパイスをプラスできる?
ブレンドするときに、お気に入りのハーブやスパイスを直接生地に加えます。この量の生地に対して、ほとんどのハーブとスパイスを小さじ1~1.5が目安です。ドライハーブ、ガーリックパウダー、シナモンなどが使用できます。
また、大さじ1~2の水をトマトペーストやカレーペーストなどに置き換えることもできます。
生地の上に直接ふりかけるトッピングのアイデアとしては、ごま、ケシの実、岩塩、粗挽き黒こしょうなどがあります。
もっと大きなクラッカーにしたいのですが?
クラッカーは好きな形に切ることができます。大きなサイズにしても焼く時間はほぼ同じなので、2回目に焼いているときに30分経過した時点でチェックを始めてください。
クラッカーをさらにカリカリにする方法はありますか?
水の一部をお好みのオイル、たとえば、オリーブオイル、べにばな油、アボカド油などに置き換えることができます。油大さじ 1 杯につき、水を大さじ 1 杯減らしてください。
ローストしたナッツや種子を使用できますか?
ローストしたナッツや種子を使用するか、生のナッツや種子をトーストしてからブレンダーに入れてください。ナッツや種子に塩が加えられている場合は、クラッカー生地に加える塩の量を減らしましょう。 オーブンを予熱している間に、クッキングペーパーをしいた天板の上でナッツや種子をトーストします。焼き過ぎないよう、早めに確認してください。

めん棒不使用のオートミールクラッカー
材料
- 1 ¼ カップ ロールドオーツ
- 1 ½ カップ 水
- ⅓~½ カップ お好みのナッツか種
- ½ 小さじ 塩
手順
- オーブンを180℃に予熱します。オーブン用天板もしくはロールケーキ型(27㎝×27㎝)にクッキングペーパーをしきます。
- ブレンダーで、オートミール、水、ナッツまたは種子、塩を完全に滑らかになるまで混ぜます。
- 用意しておいた型に生地を注ぎ、ヘラで均一になるように広げます。生地が完全に均一になるように、天板をゆらします。予熱したオーブンで10分焼きます。
- 型をオーブンから取り出し、ナイフまたはバターナイフを使用してクラッカーを四角形に切ります。
- 切り分けたクラッカーをオーブンに戻し、薄い黄金色になり、カリカリになるまでさらに30~35分間焼きます。
- クラッカーを取り出します。さらに焼く必要がある場合は、クラッカーがカリカリになるまでさらに数分間焼きます。クラッカーを網にのせて完全に冷まします。