オートミールのり巻き|お米をスティールカットオーツに

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オートミールの米化が話題になりましたが、スティールカットオーツを使えば、そのままお米に近い食感が楽しめますよ。

すし飯の代わりにスティールカットオーツを使った、のり巻きの簡単レシピを紹介します。

オートミールの原料はオーツ麦、いわゆる雑穀です。

雑穀ブームでも、オーツ麦はおいてきぼり。雑穀レシピには加えてもらえずにいるのですが、なぜでしょうね???

オーツ麦を食べやすいように蒸して平たく加工したのが、ロールドオーツ(日本でいうオートミール)です。

もうひとつ、オーツ麦を2~3等分にカットしたのが、スティールカットオーツといいます。

スティールカットオーツは、プチプチした粒なので、よりお米に似ています。

ロールドオーツより調理時間はかかりますが、熱湯とともにスープジャーに3~4時間いれておくだけで、柔らかく、食べられるようになります。

  

オーツ麦を加工したロールドオーツやスティールカットオーツは、日本人に不足しがちな、食物繊維、カルシウム、鉄を補うのに理想的な食材です。

毎日の食事に工夫して取り入れたいですね。

お米の代わりにスティールカットオーツを使いますが、あとは普通ののり巻きと同じ。

厚焼き卵、鮭、しいたけ、ほうれん草、にんじん、三つ葉などなど、具はお好きなものを。

今回は、卵焼き、アボカド、トマト、カッテージチーズのカリフォルニア巻き風にしました。

もちろん、ロールドオーツを使っても、作ることができます。

ロールドオーツ(オートミール)はなんといっても、炊く手間がかからず、ささっとできるのが特徴。

その場合、固めに作るのがコツです。

オートミールのり巻きの材料とレシピ

 材料 (1本分)

スティールカットオーツ(オートミール) … カップ1/2
熱湯 … カップ1
※ロールドオーツ(オートミール)の場合:熱湯 … カップ1/2

焼き海苔(全型) … 1枚
米酢 … 大さじ1
砂糖 … 小さじ1
塩 … 小さじ1/2弱
卵 … 1個
アボカド … 1/2個
トマト … 1/4個
カッテージチーズ … 大さじ1


 作り方 

  1. スティールカットオーツと熱湯をスープジャーに入れて蓋をし、3~4時間そのまま置いて、ふやかします。ロールドオーツ(オートミール)の場合は、ボウルにオートミールと熱湯を入れ、しばらくおきます。
  2. 柔らかくなったスティールカットオーツをボウルに入れ、酢、砂糖、塩を加え、よく混ぜ合わせます。
  3. 容器に卵を割り入れ、菜箸で白身を切るようにして溶きほぐします。卵焼き用のフライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、溶いた卵を流し入れて焼きます。
  4. トマトは種をとり、細かく切ります。キッチンペーパーで余分な水気を切ります。
  5. アボカドはスライスします。
  6. 巻き簾にラップを敷き、のりを置きます。のりの上部は1㎝ほど、下部は5mmほど空けて、スティールカットオーツを置き、均一に広げます。
  7. 中央より少し下に具を並べます。今回は、アボカド、卵焼き、トマト、カッテージチーズの順にのせていきました。
  8. 手前ののりをラップごと持ち上げ、くるくるとしっかり巻いていきます。最後まで巻いたら、ラップの上から両手で押さえて形を整え、馴染ませます。
  9. ラップをはずし、2㎝ぐらいの幅に切ります。

(2016-12-30 08:39:37)

 

オートミールには、鉄や亜鉛といったミネラルの吸収を阻害するフィチン酸が、100gに0.4~2.2g含まれます。フィチン酸を減らす方法は、長時間(ひと晩)水に浸すか、発酵させるのが一般的です。

こちらもCheck!

タイトルとURLをコピーしました