玉ねぎにオートミールをトッピングして、ソテーしただけの簡単レシピです。
短時間でできますが、ストレスや不安を緩和し、免疫力アップにも役立つ一品です。
ストレスに効果的な主な成分といわれているのは、
ビタミンC
ビタミンB群
カルシウム
マグネシウム
ポリフェノール
です。
このうち、オートミールは、ビタミンB群、カルシウム、マグネシウムが豊富。
また、オートミールに多く含まれる必須アミノ酸のトリプトファンは、こころのバランスを整えるしあわせホルモンと呼ばれるセロトニンを増やす働きがあります。
一方、玉ねぎに含まれる硫化アリルは、一部が体内でアリシンという成分に変化し、このアリシンはビタミンB1と結合することで、疲労回復の効果を発揮するといわれています。
オートミールと玉ねぎの組み合わせで、ストレス解消が期待できるのです。
さらに、オートミールと玉ねぎは、免疫力を高める食材でもあります。
オートミールに含まれるオーツ麦βグルカンは免疫力を上げると報告されており、オートミールに豊富な食物繊維は腸内環境を改善し、免疫機能を向上するのに役立ちます。
玉ねぎは、血行を促進して代謝を高め、体温を上げる作用があり、玉ねぎのケルセチンの抗酸化作用も免疫力アップを助けます。
忙しい人にもうれしいおかずで、ストレスや不安を緩和し、健康を維持しましょう。
玉ねぎとオートミールのソテーの材料とレシピ
材料 (1人分)
玉ねぎ … 1個
オートミール … 大さじ2
トマト … 1/4個
パセリ … 少々
溶けるチーズ … 適量
塩コショウ … 少量
作り方
- 新玉ねぎは輪切りにし、軽くレンジをかけます。
- オートミールに、乱切りしたトマトとみじん切りしたパセリを加え、塩コショウします。
- 玉ねぎのうえに、オートミールをのせ、チーズをちりばめます。
- フライパンにオリーブオイルをしき、玉ねぎに火が通るまで焼きます。
(2017-03-25 08:35:42)

玉ねぎのオートミール詰め|プラントベースの簡単レシピ
玉ねぎのオートミール詰めの作り方です。玉ねぎにオートミールを詰めて煮ただけ、ささっと簡単にできるおかずです。代替肉として、スティールカットオーツを使った、栄養バランスがいいおかずです。玉ねぎもオートミールも、免疫力を高める食材とされています。