オートミールのココナッツクッキー|小麦粉なし焼き菓子

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オートミールとココナッツファインのクッキーです。

ココナッツファインは、ココナッツパウダーより粗く、さくさくした食感で、いろいろなお菓子に使われています。

このクッキーは、小麦粉を使わず、卵白をつなぎに焼き上げました。

歯ごたえがよく、軽い仕上がり。

食べはじめたら、止まりません!!

ココナッツは、鉄分や亜鉛などのミネラル類、食物繊維が含んでいます。

オートミールも食物繊維が豊富。

食物繊維は腸内環境を改善し、免疫力を高めるのに役立ちます。

オートミールのココナッツクッキーの材料とレシピ

 材料 

オートミール … 40g
卵白 … 1個
ココナッツファイン … 30g
砂糖 … 20g
ココナッツオイル … 大さじ3
ベーキングパウダー … 小さじ1


 作り方 

  1. オートミールと卵白を混ぜてしばらくおきます。
  2. ココナツファイン、ベーキングパウダー、溶かしたココナツオイルを加えてざっくり混ぜます。
  3. クッキー生地をスプーン(大さじ)1杯ずつ、クッキングペーパーをしいた天板に並べます。
  4. 180°で予熱したオーブンで15分焼きます。

 

オートミールには、鉄や亜鉛といったミネラルの吸収を阻害するフィチン酸が、100gに0.4~2.2g含まれます。フィチン酸を減らす方法は、長時間(ひと晩)水に浸すか、発酵させるのが一般的です。

 

 

こちらもCheck!

オートミールのアイスボックスクッキー|簡単レシピ 
オートミール入りのアイスボックスクッキーのレシピです。生地をめん棒でのばしたり、型抜きする必要もなく、とても簡単。オートミールを加えると、しっとりした食感に仕上がります。シンプル味とチョコレート味の2種類。ヘルシーなクッキーはお茶のおともに。
オートミールのナッツとプルーンのクッキー|小麦粉なし
アーモンドパウダーとココナッツファイン、プルーンが入った盛りだくさんのオートミールクッキーの作り方です。小麦粉を使わず、卵白をつなぎにしました。しっとりした食感で、後を引くおいしさ。食物繊維が豊富なクッキーは、腸活や免疫力アップに役立ちます。
タイトルとURLをコピーしました