オートミールにツナとチーズを加えた、おかず感覚のパンケーキです。
小麦粉を使わず、オートミールだけで作りました。
もっちりした食感で、ボリュームたっぷり。
冷えてもおいしく、カレー入りマヨネーズなどと合います。
このパンケーキの1枚分のオートミールには、日本人の1日に必要な基準値の1割ほどの約1.9gの食物繊維が含まれます。
食物繊維は腸内環境を改善し、免疫機能を向上させるのに役立ちます。
オートミールのツナとチーズのパンケーキの材料とレシピ
材料 (4枚分)
オートミール … 1カップ
卵 … 1個
ミルク(豆乳) … 1/4カップ
ツナ缶 … 1個
溶けるチーズ … 25g
塩・こしょう 少々
バター … 少々
作り方
- ボウルに卵を入れて、溶きます。
- ほぐしたツナ、オートミールを入れ、固さを調整しながらミルクを加えていきます。
- チーズを入れて混ぜ、塩こしょうで味を調えます。
- フライパンを中火にかけ、バターを溶かし、大さじ1の生地を入れて、厚さ1㎝ぐらいにのばし、焼きます。
- キツネ色になったら裏返し、両面を焼きます。
- お皿に盛ります。トマトソースや生クリームを添えても。
(2013-12-15 09:57:48)
栄養情報(1枚分) ※数値はおおよその量です
エネルギー 167kcal
タンパク質 10.6g
脂質 7.1g
炭水化物 14.8g
食物繊維 1.9g
カリウム 180㎎
カルシウム 54㎎
マグネシウム 35㎎
リン 190㎎
鉄 1.5㎎
亜鉛 1.0㎎
ビタミンA(カロチン) 20μg
ビタミンD 1.0μg
ビタミンE(α-トコフェロール)0.5㎎
ビタミンK 4μg
ビタミンB1 0.06㎎
ビタミンB2 0.12㎎
ナイアイシン 2.7㎎
ビタミンB6 0.12㎎
ビタミンB12 0.6μg
葉酸 22μg
パンテトン酸 0.59㎎

オートミールのカレー風味パンケーキ|小麦粉なし卵なし
オートミールに玉ねぎとズッキーニを加えた、カレー風味のパンケーキの簡単レシピです。小麦粉も卵も使わない、プラントベース食。冷蔵庫にある好きな野菜を使ってアレンジできます。ボリュームも満点のパンケーキは、朝食はもちろん、ランチにもおすすめです。

オートミールのパンケーキ|もちもち食感で簡単おいしい
オートミールだけで作るパンケーキの紹介です。オートミールのパンケーキの作り方は簡単。もちもち食感がアップし、スイーツだけでなく、スモークサーモンを添えしてもおいしくいただけます。冷凍保存が可能なので、休みの日に大量に作りおきすることも。