オートミールとにんじんのマフィン|ヘルシー簡単おやつ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オートミールはお菓子の材料としても使うことができます。

なかでも人気なのが、オートミールの焼き菓子マフィンです。

オートミールだけのシンプルなものから、果物や野菜などを混ぜたものまで、いろいろアレンジが楽しめます。

ブルーベリーとオートミールのマフィン|簡単おいしい
ブルーベリーが入った、オートミールのマフィンの作り方。材料を混ぜて焼く、簡単レシピです。小麦粉は使わず、オートミールだけなので、しっとりした食感。ブルーベリーは、眼精疲労やストレスを癒す効果が期待されています。冷凍で3ヶ月保存が可能です。
オートミールとかぼちゃのマフィン|免疫力アップおやつ
かぼちゃとオートミールのシナモン風味のマフィンの作り方。ボウルひとつで作れる簡単レシピです。小麦粉なしで、メープルシロップで優しい甘さに仕上げました。カボチャはカロテンが豊富。オートミールはビタミンB群を含み、どちらも免疫力を高める食材です。

今回は、にんじんをたっぷり入れたマフィンの作り方を紹介します。

材料はシンプルで、はちみつを使った甘さ控えめのやさしい味です。

β-カロテンが豊富なニンジンと、食物繊維やビタミンB群を含むオートミールは、免疫力を高める食材といわれています。

栄養バランスのいい罪悪感のないスイーツは、子どもや高齢者の間食にも向いています。

作り方は簡単。難しいテクニックは必要ありません。

オートミールを溶き卵にしたして柔らかくし、すりおろしたにんじんと溶かしバター、はちみつ、ふるいにかけた小麦粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜ、型に入れて焼くだけ。

冷凍保存もできるので、時間のあるときに作っておいてもいいですね。

オートミールとにんじんのマフィンの材料とレシピ

 材料 (5個分)

オートミール … 50g
にんじん … 100g
小麦粉 … 50g
バター … 30g
はちみつ … 50g
卵 … 1個
ベーキングパウダー … 小さじ1


 作り方 

  1. ボウルに卵を入れて溶き、オートミールを加えて混ぜ、しばらくそのままにしておきます。
  2. にんじんをすりおろします。
  3. 溶かしバターを作ります。バターを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで20秒程度加熱します。
  4. ボウルに、にんじん、はちみつ、バターを加えて、混ぜ合わせます。
  5. さらに、ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを加え、ざっくり混ぜます。
  6. 生地をマフィン型にいれ、天板に並べて、180°に予熱したオーブンで20分焼きます。

(2016-08-14 07:34:34)

 

栄養情報(1個分) ※数値はおおよその量です

エネルギー 200kcal
タンパク質 4.4g
脂質 9.5g
炭水化物 24.6g
食物繊維 2.2g

カリウム 210㎎
カルシウム 26㎎
マグネシウム 22㎎
リン 85㎎
鉄 0.9㎎
亜鉛 0.5㎎

ビタミンA(カロチン) 1700μg
ビタミンD 0.3μg
ビタミンE(α-トコフェロール)0.4㎎
ビタミンK 6μg
ビタミンB1 0.06㎎
ビタミンB2 0.08㎎
ナイアイシン 0.5㎎
ビタミンB6 0.07㎎
ビタミンB12 0.1μg
葉酸 22μg
パンテトン酸 0.46㎎
ビタミンC 1㎎

オートミールには、鉄や亜鉛といったミネラルの吸収を阻害するフィチン酸が、100gに0.4~2.2g含まれます。フィチン酸を減らす方法は、長時間(ひと晩)水に浸すか、発酵させるのが一般的です。

 

こちらもCheck!

タイトルとURLをコピーしました